サービスで比較
楽天証券【楽天FX】
- 楽天証券【楽天FX】は、86万口座の実績を誇る楽天証券がご提供するFX取引サービスです。手数料0円、スプレッド0.9銭~と業界最低水準のコストと、大手ネット証券の充実したサポートのもと、お取引いただけます。
- 投資に勝つためのツール「マーケットスピードFX」での取引は、多彩なチャートで、売買タイミングを視覚的に捉え、スピーディな注文機能で売買のタイミングを逃しません!
- いまならはじめてのFX取引でもれなく楽天スーパーポイントプレゼント!投資信託やFXが初心者にも選ばれるオンライントレードの証券会社です。
サービス | |||
ネット入出金 | ○ | モバイル注文 | ○ |
---|---|---|---|
ロスカット | 100% | 無料セミナー | ○ |
マージンコール | 120% | デモトレード | ○ |
ロスカットとマージンコールとは
まず、「ロスカット」は、損失を抑えるという意味です。
証拠金(保証金)に対して、ある一定の割合まで損失が広がると、自分では決済指示を出してなくても、外国為替証拠金取引(FX)業者・会社が強制的に決済をしてしまうルールを設けて、顧客を大損から守ろうとするのが、ロスカットです。
次に「マージンコール」です。別名マージンカットとも呼ばれるこの機能は、ロスカットと似ていますが、だいたいマージンコールラインは、ロスカットラインより大きく設定されます(例えばマージンコールラインが50%でロスカットラインが20%など)。なので、 マージンコールはロスカットに比べて、ゆるいルールだけど先に適用されるルールといえます。 マージンコールが発生すると、E-mailまたは画面上のメッセージで警告のお知らせを行います。
この制度自体に拘束力はありませんが、マージンコールが発生するという状況はロスカットの執行が迫っていることを意味しています。
マージンコールの通知を受け取った場合は、なるべく早めに下記のいずれかの対応策をとることをおすすめします。
口座へ追加入金を行い、保証金の額を増やすことで担保能力を高める
取引を一部決済することで取引数量を縮小し維持率を高める
このロスカットとマージンコールの組み合わせはすごく良いサービスですが、残念ながらこれを行うのは、ものすごく手間隙がかかるので、現在、ロスカットとマージンコールサービスを両方提供してくれる業者は多くありません、その中に特に有名な会社は外為どっとコムです。
サービス一覧
FX会社(商品)名![]() |
ネット入出金![]() |
ロスカット | マージンコール | モバイル注文![]() |
無料セミナー![]() |
デモトレード![]() |
口座開設 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
楽天証券【楽天FX】 | ○ | 100% ※4 |
120% | ○ | × | × | 申込 |
トレイダーズ証券みんなのFX | ○ | 20% | 50% | ○ | WEBセミナーあり | × | 申込 |
インヴァスト証券FX24 | ○ | 100% | 120% | ○ | ○ | × | 申込 |
FXブロードネット | ○ | 1%~100% ※6 |
× | ○ | ○ | ○ | 申込 |
ひまわり証券 | ○ | 100% | × | ○ | ○ | × | 申込 |
マネーパートナーズ | ○ | 40% | × | ○ | ○ | × | 申込 |
外為オンライン | ○ | 25%~100% ※7 | × | ○ | ○ | ○ | 申込 |
外為ジャパン | ○ | 20% | × | ○ | ○ | × | 申込 |
DMM.com証券【DMM FX】 | × | 75% | × | ○ | × | ○ | 申込 |
※1 本表のロスカット、マージンコールレベルの数値は、比較しやいために各社HPの掲載数値に基づき、証拠金維持率(有効残高÷建玉証拠金×100)に統一して換算したものです。一部会社のHP抜粋は下記のようなものでご参考ください。本表は万全を期して作成しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。 |